前後ページ分析
「前後ページ分析」は、指定したページの「前に見ていたページ」と「次に見たページ」を分析できる機能です。指定したページに到達した要因と、その後のユーザ遷移をわかり易く表示します。
対象ユーザ
らくらくログ解析 すべてのアカウント
機能概要

前後ページ分析では、指定したページの前に見ていたページと、次に見たページをリスト化します。また、前に見ていたページを「サイト外」と「サイト内」に、次に見たページを「離脱」と「サイト内」に分けてそれぞれの割合を掲載します。

流入元の詳細
流入元の詳細では、指定したページを閲覧する前に見ていたページを50件まで表示します。
指定ページにはどのようなページからの流入が多いのか、ひと目で確認できます。
流出先の詳細
流出先の詳細では、指定したページの次に見たページを50件まで表示します。
指定ページを見たユーザが次に閲覧するコンテンツがひと目でわかります。
離脱した場合は、離脱先までは技術的に取得できません。

活用シーン
特定のページだけを分析する[ページを指定]と比べて、前後の導線も踏まえてページのナビゲーション(先導)が適切かどうかを判断するための指標となります。
- あるページを閲覧するユーザは、どこから来訪してきているのか知りたい
- ページごとに、ユーザの遷移傾向を分析したい
- サイト内のナビゲーションが適切か、分析したい
その他、ご不明点やお気づきの点等ございましたらお問合せください。
また、サイト分析のご相談も承っております。いずれも、お気軽にご連絡ください。